確かな知識で、未来に向けて、あなたの権利を守ります。
 
天野労務福祉事務所(社会保険労務士・行政書士事務所)は18年以上の経験を持つ、地域を愛する社会保険労務士・行政書士である天野正孝が、高齢者・障がい者の皆様が生涯希望をもって生きられるまちづくりを目指して再始動しました。
そのために、専門的な知識をもって皆様の権利を守るサポートを行います。
お客様の問題や悩みをしっかりと捉え、最適な解決策を提供することを常に心掛けています。
高齢者の方々へは、本人の希望を重視した終活と未来への希望を叶える支援を行います。
障がい者を扶養されている方々へは、「扶養者亡き後」の障がい者の皆様の自立した生活を目指したプランをご提供します。
GビズID取得済み。
令和7年度から義務化の介護施設報告代行承っております。
 
 
 
 
 
 
 
 
 ABOUT
私たちについて
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私たちの主なサービスは、生前から終活後の未来に向けた契約、成年後見人制度の活用、施設の紹介、相続手続きのサポートなど多岐にわたります。
お客様一人一人の状況やニーズに合わせて、最適なアドバイスとサービスを提供させていただき、藤枝市職員としての医療・福祉行政従事と特別養護老人ホーム園長やケアマネジャーの経験と実績で、皆様の安心と信頼を獲得しています。
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 INFORMATION
おしらせ
 
 
 
 
 
2024年12月1日、ケアマネジャ経験を活かした社会保険労務士・行政書士事務所をリニューアルいたしました。高齢者の方の場合はご本人のご希望、障がい者の方の場合は扶養されている方々のご希望に沿って生前契約から医療・介護施設とのアクセス及び紹介~入所手続き、未来に向けた終活の支援及び祭事迄を含む包括的な支援をしてまいります。
2024年12月19日、福祉施設の人材開発を目指し、申請取次行政書士資格、外国人技能研修監理団体外部監査人資格、人材派遣責任者及び職業紹介責任者資格も取得。
成年後見制度の活用、生活保護申請の受付、年金や障がい者手帳の申請支援も行ってまいります。
2025年1月20日、本年3月までに提出義務のある介護施設会計報告及び施設報告の受付を開始いたしました。同時に外国人入管申次事務受付を開始しました。
2025年1月21日、介護施設のBCP作成依頼、受付開始いたしました。
2025年2月16日より任意後見人制度受付予定。同時に生前契約~任意後見契約~死後契約に向けて契約受付も開始する予定です。(樹木葬を含む墓地・納骨堂も確保予定。真の永代供養完備。)
2025年1月22日、GビズID取得。
 
 
 SERVICE
取扱業務
 
 
 
生前契約~成年後見人制度支援
生前契約~施設紹介~成年後見人制度及び相続
相談支援
高齢者様ご本人や障がい者様を扶養されている皆様が元気なうちに病気や認知症になった時の入院や施設準備などの備えとしての生前契約及び任意後見契約の準備を受けさせていただきます。併せて、弁護士、司法書士、税理士の先生方のご指導の下、相続の相談にも対応させていただきます。
詳しくはこちら
介護施設会計報告及び事業報告のお手伝い
介護施設会計報告及び事業報告のお手伝い
 
令和5年分の介護施設会計報告及び事業報告が令和7年3月までに提出義務化されました。令和6年分は令和7年6月までに提出しなければなりません。その手続きをお手伝いいたします。
(報告の義務化)
 
 
詳しくはこちら
 
外部監査・技能実習受け入れ企業のサポート
 
 
海外からの介護人材確保への支援
 
介護業界における人材不足をサポートするため、アジアからの技能実習生を受け入れる企業や管理団体をサポート。
申請取次なども行います。
団体の外部監査人もお引き受けします。
ぜひご相談ください。
 
詳しくはこちら
 
  
 
 
 
 CONTACT
 お問い合わせ
 
お問い合わせや相談をお考えの方は、下記の電話番号またはメールアドレスからご連絡ください。初回相談は無料となっております。具体的な問題や相談内容を明記の上、お気軽にお問い合わせください。
 
 
 
 
 
お電話でのお問い合わせ
090-6582-2312

 
 
メールでのお問い合わせ
masatakaamano1@msn.com
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ACCESS
アクセス
 
 
 
 
 
 
   
〒426-0087
静岡県藤枝市音羽町4丁目5番8号 TEL:090-6582-2312
 
■電話受付
9:00~18:00 ※土日祝除く
■mail
masatakaamano1@msn.com